静岡県浜松市のクリニックより次期院長候補の内科系医師募集!当クリニックは何でも相談できる場所を目指し小児から高齢者まで地域に根差した医療を提供しております。週5日勤務からですが、週4日勤務から始めていただくことも可能です。土日祝日休み応相談!お気軽にお問合せ下さい。
08-102
総合診療科・一般内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・腎臓内科・糖尿病内分泌内科
・一般内科外来:25~30名/コマ(季節により変動あり)
・健診
・予防接種
・訪問診療
※コロナ疑いの発熱外来は屋外のプレハブ(第3診察室)で実施しています
※小児は小中学生の風邪や熱発等の対応がたまにある程度です
※重度の症例があれば区内の病院へ救急搬送しています
※小児ワクチン・コロナワクチンは土曜午後や日曜午前に特設日を設けて実施
※インフルエンザワクチンは10月~12月の期間のうちの4日間程度、土曜午後や日曜午前に特診日を設けて実施
※午前外来のスタッフ数は看護師複数名、放射線技師1名、事務複数名
【訪問診療について】
※現在は火水金の午後(13:30~16:00)に対応しています
※1か月あたりの訪問回数は70回で、実利用者数は施設1件(30名)及び居宅(約25名)の計55名程度です
※看取り件数は昨年実績(2021年度)で日中と夜間を含めて年間10件程度です
※夜間や日祝の出動件数は昨年実績(2021年度)で年間5~7件程度です
※訪問診療について日勤帯の患者様宅(及び施設)への移動手段につきましては、法人車両を利用し、看護師同行のもと、看護師の運転により向かいます
※夜間及び土日祝のオンコール対応につきましては、患者様(及び施設)から看護師に連絡が入り対応が難しい場合は、医師へ電話にてご連絡させていただきます
※夜間及び土日祝のオンコール待機帯に出動が発生した場合は、医師の自家用車で医師一人で現場に向かっていただきます(看護師が既に到着している場合もあります/自家用車利用の際は1㎞/20円+300円/回を支給)
※運転免許がない医師の場合は、出動の際のタクシー利用は可能です
※内視鏡をご希望の場合は、週5日勤務の医師であればグループ施設にて週1日程度の(上部のみ)業務提案も相談可能(週4日/当診療所+週1日/同グループ診療所という勤務になります)
※業務の割合:一般内科外来/健診/予防接種(8割)、訪問診療(2割)
①(月・火・金)8:30~18:30 (夕診担当あり/9時間勤務)
②(水・木)8:30~16:45(7時間15分勤務)
③(土)8:30~12:30(4時間勤務)
※①~③の時間内での勤務になります
1時間(終日勤務)
不要
<週4日勤務> 年収 1,450万円~
<週5日勤務> 年収 1,800万円~
<週5.5日勤務> 年収 2,000万円
※卒後10年以上の目安年収です
※年数回実施される土日の健診やワクチン接種は別途4万円支給(1回半コマ)
住宅手当有り
※賃貸の場合は14000円/月(賃貸・持ち家いずれも支給可能/支給対象:世帯主もしくは主たる生計者) ※賃貸物件の法人借上げ制度あり
応相談(土日祝休みも相談可能)
※週5~5.5日勤務
※入職後1年程度であれば週4日勤務も相談可能(所長就任時は週5日以上をお願いします)
※週30時間以上で常勤扱い(週当たり最大39時間30分勤務/5.5日勤務の医師の場合、1日あたり7時間15分が基本)
年間2回までは法人にて参加費用負担あり
・家族手当支給(配偶者10,000円/子6,000円)
・次期院長候補募集
※土日祝休相談可能
※週4日勤務応相談(ゆくゆくは週5日勤務を希望)
※当直なし
※クリニック勤務
※社会保険完備
※年収2000万円も可
静岡県浜松市浜
一般内科・小児科・放射線科・zaitakuhoumonshinryo・人間ドック・健診
アレルギー科
クリニック
0〜19床
対応 ◇メーカー:ソーネット
可