「医師が無理しなくてよい環境」「医師・職員との連携が抜群で小回りが利く」(当院勤務医:談)
年収2,000万円以上も可!
☆日本で唯一!町全体で改革した病院です☆
町の財政に寄与するために、町全体で結束して新幹線を高畠町に停め、観光客を誘致し財政を豊かにして、この公立高畠病院に注力!現在は安定した経営で、優秀な先生の確保により力を注いでおります!医療・医師のことを最優先に考えている高畠町で、先生のお力を発揮してみませんか?
当院の医師は、自分のやりがいを見出し、いきいきと働いています!
所在地 | 山形県東置賜郡高畠町大字高畠386番地 |
---|---|
アクセス | 【車の場合】 ●東北自動車道「福島飯坂IC」より国道13号線で約1時間 ●東北自動車道「白石IC」より国道113号線で約1時間 ●東北中央自動車道「上山IC」より国道13号線で約30分 【電車の場合】 JR奥羽本線「高畠駅」よりタクシーで約8分 |
求人コード | 0601913-J | |
---|---|---|
募集科目 | 【内科】【整形外科】 (総合診療科・一般内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・腎臓内科・糖尿病内分泌内科・神経内科・老人内科・血液内科・整形外科) |
|
職務内容 必要技術等 |
【内科】 ・病棟管理が主(担当患者数:20~25人位) ⇒ ※現在、多い場合は30人位ですが、これを20人位(理想)にしたいと考えております。 ・外来診療(週2~4コマ程度、1コマ平均30名) ・往診(数は少ない)←※無しでも可 ・当直(オンコール当番は年に1~2回程度) 【整形外科】 ・外来診療(週2~4コマ程度、1コマ平均30名) ・病棟管理(担当患者数:10名程度) ・手術 ・当直(オンコール当番は年に1~2回程度) ※オペ可能な方を募集(オペの手当として、診療報酬の1割が支給されます。) |
|
経験・資格等 | 5年以上 | |
勤務時間 | <平日>8:30~17:15 <第2・4土曜日>8:30~12:30[備考]※勤務終了時間を大きく過ぎることはありません。 | |
休憩時間 | 60分 | |
当直 | 要(2~4回/月)[備考]手当:1回15,000円 内容:病棟の急変対応、来院は2~6人 ※土日・年末年始は基本なし | |
給与(税込) |
|
|
宿舎 | 貸与(無償)[備考]※専用住宅をご用意します(借り上げ) ※応相談 ※光熱費は先生負担 | |
休日 | 土曜日・日曜日・祝祭日 ※第2・4土曜日の勤務が可能な方は、週4.5日勤務 ※土曜日が不可の方は、週5日勤務 |
|
研究日 | ||
休暇 | 年末年始:12月29日~1月3日 夏期:7月~9月の間で5日間 年次有給休暇:法定基準通り[備考]※年末年始とは別に冬期休暇あり(11月~3月の間で4日間) |
|
学会参加について | 出張扱い有り(回数応相談) ※費用は、年間15万円まで支給 | |
その他の待遇 特記事項 |
・退職金制度あり(半年勤続以降) ・引っ越し費用全額支給(あまりに高い場合は応相談) ・ご面談の際の交通費・宿泊費全額支給 ※年収2000万円以上も可 ※土日祝休みも可 |
法人名・病医院名 | コウリツタカハタビョウイン 公立高畠病院 |
---|---|
所在地 | 〒992-0351 山形県東置賜郡高畠町大字高畠386番地 |
アクセス | 【車の場合】 ●東北自動車道「福島飯坂IC」より国道13号線で約1時間 ●東北自動車道「白石IC」より国道113号線で約1時間 ●東北中央自動車道「上山IC」より国道13号線で約30分 【電車の場合】 JR奥羽本線「高畠駅」よりタクシーで約8分 |
ホームページ | http://www.takahatahospital.jp/ |
診療科目 | 一般内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・腎臓内科・糖尿病内分泌内科・神経内科・一般外科・消化器外科・整形外科・乳腺外科・小児科・産婦人科・泌尿器科・眼科・皮膚科・麻酔科・漢方内科 |
施設種別 | ケアミックス型病院 |
病床数 | 130床[内訳]一般病床89床、療養病棟41床 |
医療設備 | CT・MRI・超音波診断装置・マンモグラフィー・免疫自動分析装置・生化学分析装置・人工透析 他 |
電子カルテ | 未対応[備考] 紙カルテ+オーダリングシステム(富士通) |
研修・認定施設 | |
車通勤 | 可 |
コメント | 地域密着型の医療を目指す当院では、”小さなことにもやさしい気持ちを大事にできる医師”を 求めています。 ★公立高畠病院が求める医師像★ (1)患者さんや共に働くスタッフに対してもしっかりとコミュニケーションを図れる医師 (2)地域完結型病院として、他の医療機関や福祉施設と連携を図れる医師 (3)チーム医療の要として、リーダーシップを発揮できる医師 (4)総合診療医的な立場で医療を行い、柔軟に対応できる医師 |
採用担当者名 | サトウ ヒデキ 佐藤 英樹 | 職位 | 経営企画課長 |
---|---|---|---|
メールアドレス | 481@town.takahata.yamagata.jp | ||
電話番号 | 0238-52-1500 | FAX番号 | 0238-52-1515 |