一般内科・リハビリ科・脳神経外科・神経内科医師を募集!!脳血管疾患後遺症に対する回復期リハビリ医療、神経疾患に対するリハビリ、糖尿病、高脂質血症等の生活習慣病に対する各種運動療法による代謝改善、高齢化の進行による訪問看護、訪問リハビリ等の在宅医療、老人内科医療に興味をお持ちの先生、当院で歓迎いたします。
県内最大級(80名)のリハビリスタッフがサポートし、先生の思い描いたリハビリテーションが当院で実践できると思います!!
所在地 | 静岡県伊豆市上白岩1000番地 |
---|---|
アクセス | <電車の場合> 伊豆箱根鉄道「修善寺」駅より、タクシー約5分 ※病院送迎車もあり <車の場合> 東名高速「沼津IC」より約1時間 |
求人コード | 2201126-J | |
---|---|---|
募集科目 | 内科 (循環器内科・呼吸器内科・一般内科) |
|
職務内容 必要技術等 |
・外来診療(午前、週1回~2回) ・入院患者リハビリ進捗管理 ・在宅診療 ・神経難病に対するリハビリ (先生のご専門とご経験により応相談) |
|
経験・資格等 | 5年以上 | |
勤務時間 | <平日>8:30~17:00 <土曜日>8:30~12:30(第1・3週)[備考] | |
休憩時間 | 12:00~13:00 | |
当直 | 要( 2~3回/月)[備考] ※当直料 : 12,000円/回(別途時間外有り) ※1回の平均患者数は1人~2人程度 | |
給与(税込) |
|
|
宿舎 | 貸与(半額負担)[備考] ※契約費は全額病院負担 ※自己住宅は手当月額11,000円 | |
休日 | 日曜日、祝祭日、第2・4・5土曜日 ※週5.25~5.5日勤務(4週7休) |
|
研究日 | 有(1日/週) | |
休暇 | 年末年始:6日 夏期: 年次有給休暇:20日 ※有休は繰越可能(最大40日)[備考]※リフレッシュ休暇5日間、育児休暇、慶弔休暇 有り |
|
学会参加について | 出張扱い(年2回まで、費用支給) ※学会発表等の場合特別に1回認める | |
その他の待遇 特記事項 |
・面接手当 : 実費支給 ・通勤手当:実費支給(自動車通勤上限50,000円) ・赴任(引越し)手当 : 全額支給 ・各種保険加入(健康・雇用・労災・厚生年金) ・退職金制度有り(5年勤続以降) ・院内保育所(0~3才)有り ※年収2000万円も可 |
法人名・病医院名 | シズオカコウセイレン リハビリテーションナカイズオンセンビョウイン JA静岡厚生連 リハビリテーション中伊豆温泉病院 |
---|---|
所在地 | 〒410-2502 静岡県伊豆市上白岩1000番地 |
アクセス | <電車の場合> 伊豆箱根鉄道「修善寺」駅より、タクシー約5分 ※病院送迎車もあり <車の場合> 東名高速「沼津IC」より約1時間 |
ホームページ | http://www.ja-shizuoka.or.jp/k-nakaizu/index.html |
診療科目 | 一般内科・一般外科・消化器外科・整形外科・皮膚科・リハビリテーション科・人間ドック健診・ リウマチ科 |
施設種別 | 一般病院 |
病床数 | 285床[内訳] 地域包括ケア病棟:60床(一般内科・外科病棟) 一般病棟:53床(整形外科病棟・リウマチセンター・手術室) 回復期リハビリ病棟:97床(脳血管疾患回復期リハビリテーション病棟) 回復期リハビリ病棟:40床(整形外科疾患回復期リハビリテーション病棟) 療養病棟:35床(現在休棟中) |
医療設備 | MRI・マルチスライスCT・マンモグラフィ・心エコー・全自動血球分析装置 等 |
電子カルテ | 未対応[備考] ※オーダリングシステム |
研修・認定施設 | 日本温泉気候物理学会教育研修施設 日本整形外科学会研修施設 日本リウマチ学会教育施設 |
車通勤 | 可 |
コメント | リハビリテーション中伊豆温泉病院はJA静岡厚生連の病院として昭和42年に開設致しました。 地域住民の方々の健康な生活の為に、リハビリテーション機能の充実を図るとともに、現在県下最大規模の回復期リハビリテーション病棟を有しております。 検診や人間ドック、訪問看護ステーション等、幅広く地域のニーズに応えられるように、機能整備をしております。 当院の所在地は伊豆市内にあり、リハビリには最高の環境です。 職員も皆仲良く、あいさつが行き交う明るい職場であり、のびのびとした環境の中で患者様ひとりひとりと向き合った医療を実践しています。 通勤につきましても、中伊豆とはいえ伊豆半島の入口に位置し、三島から通勤している医師もおり(車で30分)、首都圏へのアクセスも比較的良好です。(三島は教育環境も充実しています) 今回は、一般診療および回復期リハビリテーション、在宅医療、訪問看護、各種運動療法を中心に当院に力をお貸しいただける医師の方を募集いたします。伊豆市の医療向上の為、そして患者様の社会復帰の為に当院で働いてみませんか?いつでも見学大歓迎です。お気軽にお問合せください!! |
採用担当者名 | 職位 | ||
---|---|---|---|
メールアドレス | 26600@kou.ja-shizuoka.or.jp | ||
電話番号 | FAX番号 |